環境にやさしいお米はからだにも優しい

新着情報
2024.09.23
2024.09.22
2024.08.31

えこもり農場の商品紹介

コシヒカリBL米

 コシヒカリBL米は、「いもち病」に強いお米です。
 いもち病の防除回数が減らせるので、農薬の使用量が少なくてすむ、環境にやさしく、安全・安心です。
 アレルギーに悩む方、一度お試しください。

<参考価格>

キロ数白米玄米キロ数白米玄米
2kg1,500円1,380円10kg6,300円5,900円
5kg3,450円3,200円20kg15,000円13,800円
※郵送の場合は、別途送料がかかります。

こがねもち

 「こがねもち」はもち米です。
 お餅にした際のコシや伸び、もっちりとした歯応え・歯切れが良く煮崩れしにくいことが特徴です。
 お餅はもちろん、お赤飯、おこわ、おはぎにもしても美味しいです。

甘酒

 『こがねもち』と地元の母ちゃんたちと一緒に作った麹とで、丹精込めて作っています。

えこもり農場はこんなところ

 上越市市役所から約40km、車で約50分
柏崎市役所までは23km、35分ぐらい。なので買い物は柏崎へ!
 環境に配慮して、買い物はできるだけまとめ買いです。

サワガ二
山にもカニがいる
産卵シーズンのカエル
二匹いるよ!

クロサンショウウオ
イモリとの見分けが難しい!
オニヤンマ
トンボはたくさんの種類がいます!
ホタル
6月下旬ごろ、たくさん見られます
運が良ければカモシカに会えるかも

サポーター募集 ~エコ田作ってみんな健康~

オーナーはこんな人

石川 盛和(いしかわもりかず)

 子どものころからアレルギーに悩まされ続ける。石鹸にかぶれたり、強いにおいで喘息をおこしたり・・。
 環境問題に関心を持ち環境ボランティア団体で活動するが、社会を変えることは容易ではないことを実感。
 ならば自分を変えようと、2013年10月から上越市の地域おこし-協力隊として吉川区上川谷暮らし始める。

 1年間の農業研修を終え、2017年から専業農家になる。
 日の出とともに草刈りをし、汗した後は塩素の混ざっていない天然の水を飲み、自分たちで作ったみそ汁と、減農薬のコメを食べ暗くなったら休む暮らし。
 いつの間にかアレルギーが改善!(^^)!

しかし、自然相手の農作業は厳しい!
自分の暮らしそのものを持続させることが目標

アクセス