「さんビズ」は新潟県内で行われているスモールビジネス。人や自然との繋がりを大切にしています。
自分の「好き」を大切にしたスモールビジネスを通しての人と人との繋がりは、ともすれば単調になりがちな地方での暮らしに彩りを添えてくれます。
ここはできたての「さんビズ」のプラットホームです。
新着情報
-
㉒~八期生・渡部智恵美さん
三条市生まれの渡辺智恵美さんは、現在ご主人の地元の魚沼で自然栽培の焼き芋や無農薬のお米作りに取り組んでいます。 ・・・続きを読む
-
ハロー!さんビズVol.7 先行予約を始めます!
ハロー!さんビズVOL.7 は事前予約制の限定販売となります。 ・・・続きを読む
-
ハロー!さんビズVol.6の発行にご協力ありがとうございました!
この度は、「さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」の活動紹介冊子「ハロー!さんビズ」最新号Vol… ・・・続きを読む
-
㉑~六期生・山田寛子さん
十日町で天然酵母パンを作る山田寛子さん。自給自足の暮らしを実践しながら、顔の見える材料で今日もパンを焼きます。 ・・・続きを読む
-
エコ田稲刈り体験いってきました!
雨が降ってしまったので、稲刈体験が「袋詰め体験」に。米づくりにはこんな作業もあるんですね ・・・続きを読む
イベントのお知らせ
- ハロー!さんビズVol.7 先行予約を始めます!ハロー!さんビズVOL.7 は事前予約制の限定販売となります。
ハローさんビズ生
「どうしてさんビズをやろうと思ったの?」それぞれの思いを語ってくれています。「聞き書き」形式の記事は、皆さんの「素顔」がよりダイレクトに伝わってきます。
- ㉒~八期生・渡部智恵美さん三条市生まれの渡辺智恵美さんは、現在ご主人の地元の魚沼で自然栽培の焼き芋や無農薬のお米作りに取り組んでいます。
- ㉑~六期生・山田寛子さん十日町で天然酵母パンを作る山田寛子さん。自給自足の暮らしを実践しながら、顔の見える材料で今日もパンを焼きます。
- ⑳~六期生・星野洸太さん自分が地域の人にしてもらったことを、次の世代につなぎたい。星野さんが作る遊び場はいつも笑顔いっぱいです。
- ⑲~七期生・八木真奈美さん八木さんのお店は、知る人ぞ知る栃尾のカフェ。日常をいったん忘れて、いつまでも居続けられる時間を提供します。
- ⑱~見附さんビズ・内海真友子さん内海真友子さんは、コロナ渦をきっかけに家族で見附市にUターン。そこでさんビズに出会いました。
- ⑰~一期生・佐藤瑞穂さん佐藤さんは、花火の町片貝生まれの片貝育ち。町が、祭りが大好きな方です。
「さんビズ」の輪を広げよう
小さな小さな経済活動を地域に住む自分たちで起こす。でもどうやって?
「さんビズ」に興味がある、やってみたい人たちのために座談会などを開いています。
- さんビズ種まきワークショップ~自分らしいビジネスを育てよう~さんビズの一歩をなかなか踏み出せない人のために、「さんビズの種まきws」を実施しました。
- 必要なものは、自分たちで創ればいい~さんビズの心得~「さんビズ」が目指しているものを改めてふり返りました
- さんビズ座談会~さんビズ生のリアル、お届けします!~これからさんビズを実践してみたい人に向けて、さんビズ生のリアルをお届けする「さんビズ座談会」を活字でお届け
みんなのさんビズ
- えこ健もりもり農場上越市吉川区川谷地区の「えこ健もりもり農場」では、人にも環境にも優しいお米づくりが行われています。
- たね と うず現在は「さんビズ」実践者へのコンサル業務やコラボ企画の橋渡しなどを中心に活動中
- グリーンヒル KO-SHI-JI「自分の思いの丈を伝えるHPを作りたい!」という方に、HPの仕組みから制作方法を分かりやすく伝授します!