お山のキッチン

地域性は食に表れる!?
主に新潟県長岡市(の周辺部)の郷土食を紹介します。
保存食や山菜料理、そして地域特産の野菜のレシピが充実!

『お山のキッチンコラム』には一つの記事の中に複数のレシピが掲載されています。
個別の掲載レシピが見たい方はこちらをクリック!

『お山のキッチンコラム』一覧

  • のっぺのレシピ
    具材と切り方を変えることで、ハレの日のご馳走にも普段のおかずにもなる、新潟の家庭料理の代表です。
  • ウド・山菜のレシピ
    雪の深い山のウドは、アクが少ないと言われます。葉から茎、皮に至るまで無駄なく食べられるウドや山菜のレシピをご紹介。
  • 昆布・豆のレシピ
    誰でも美味しく作れる昆布豆のレシピをご紹介。冬のお茶飲みやお正月の食卓にもピッタリのメニューも合わせてご覧下さい。
  • 笹だんごのレシピ
    養蚕が盛んだった頃、出荷の後のご馳走として作られていた笹だんごの簡単なレシピをご紹介。夏に沢山採れるきゅうり等の夏野菜のレシピも必見。
  • 醤油赤飯のレシピ、他
    長岡で赤飯といえば金時豆が乗った醤油味のおこわ。 蒸し器を使ってつくるレシピをご紹介します。
  • 姫たけのこのレシピ
    深い雪を押しのけて出てくるチシマザサの若芽は「姫たけのこ」と呼ばれ、春〜初夏の味覚として地元の人に親しまれています。
  • 煮菜のレシピ
    体菜はチンゲンサイの仲間で、そっくりな見た目と70~80cmにもなる 大きさが特徴です。雪降る長岡では塩漬けにして、野菜の少ない冬場に大切に食されてきました。
  • ゆうごうのレシピ
    ゆうごうは夕顔のこと。柔らかくてクセがなく、味がしみやすいのが特徴です。
  • なすのレシピ
    なすの作付面積・消費量がNo.1といわれる新潟県。夏から秋のナスの料理をご紹介。
  • ぜんまいのレシピ
    採取から加工までの手間ひまがかかる「ぜんまい」。 地域でおなじみの食べ方と、アレンジレシピをご紹介します。
  • ヤーコンのレシピ
    長岡の食卓にすっかりなじんだアンデス高原原産のヤーコン。自家用として栽培され、各家庭の味つけで親しまれています。
  • かぼちゃのレシピ
    作り方によって異なる食感が楽しめる「かぼちゃの煮物」。しっとりとホクホクの作り方とアレンジレシピをご紹介!
  • かぐらなんばんのレシピ
    長岡市山古志地域で栽培される唐辛子の一種「かぐらなんばん」。伝統的な夏の食べ方と、アレンジレシピをご紹介!
  • ふきのとうのレシピ
    雪の中から一番早くでてくる山菜。ふきのとうを味わわずして、山の春は始まりません。ふきのとうを使ったレシピをご紹介!
  • れんこんのレシピ
    丸い空洞が並んでいるれんこんは「先の見通しが良い」という縁起を担ぎ、お正月やお祝いの席では欠かせない食材です。
  • 里芋のレシピ
    長岡で栽培される「里芋」は強いヌメリと甘みが自慢の食材。里芋を使ったレシピをご紹介!

『お山のキッチンコラム』内掲載レシピ

のっぺのレシピ

ウド・山菜のレシピ

昆布・豆のレシピ

笹だんごのレシピ

醤油赤飯のレシピ、他

姫たけのこのレシピ

煮菜のレシピ

ゆうごうのレシピ

なすのレシピ

ぜんまいのレシピ

ヤーコンのレシピ

かぼちゃのレシピ

かぐらなんばんのレシピ

ふきのとうのレシピ

れんこんのレシピ

里芋のレシピ

糸うりのレシピ

/* クリッカブル用コード */